「運鈍根」

みなさんは社内木鶏会をご存知ですか?

人間学を学ぶ社内勉強会が社内木鶏会です。

人間力向上を目的として月刊誌「致知」を読み感想文を通し「美点凝視」の精神で相手の意見や考えを知り、素晴らしさを知り認め合い尊敬し合い互いに、共に人間的に成長していく会です。

現在リハテーラーは都筑店、港北店と2店舗あり店舗が増えると中々他の店舗のスタッフと話をする機会が減ってしまっていました。

ですが月に一回全体で集まり、木鶏会を通じて接する事で他の店舗の方とも親密になる事ができたり、同じ店舗の普段接しているスタッフでも、感想文を通じて新たな一面や発見をすることもあります。

またフリートークの時間もあり、プライベートな会話を和気あいあいとする時間もあり楽しい勉強会です。

自分はリハテーラーに努めて社内木鶏会の存在を知りました。最初に致知の冊子をもらった時、「なんだこの難しそうな本は…」「読むのめんどくさい」という気持ちでしたが、現在では読むのが楽しくなり、普段本を読むなんてしなかった自分が自ら本屋に行き本を買うようになり本を読む時間を作るようになりました。木鶏会と出会い良い習慣がついたと思っています。

で、タイトルの「運鈍根」とは何かというと、11月号の致知のテーマです。

運鈍根とは簡単に言うと、幸運と粘り強さと根気!

運を手に入れる為には鈍と根の積み重ねこれが大事なんだと今回の致知を読み学びました。

これからもしっかり人間学を学び目の前の利用者様、会社、社会の為に貢献していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

リハテーラー横浜

遊びの天才

河合

こんな遊びをしました!

こんにちは。

保育士の村田です。

弊社に興味を、持ってくださった保育士の方から

「どんな遊びをしているのですか?」

という声があったそうです。

あ!その質問、私も面接の時にしたなと思い、、

「こんな遊びしました!」をテーマにお伝えしていこうと思います!

ではさっそく!

 

こんな遊びしました!!

茶色のクマ形の椅子の上に、輪っかが4つありますね。

これは、

「椅子取りゲーム式輪っか取りゲーム!」

です!!

もともとは、室内のマットの真ん中に青色があったので、椅子取りゲームのように音楽が止まったらこの青マットに座るゲームしよう!

という案から始まりました。

そして、、

立った姿勢から座るのに時間がかかる子がいるから椅子を用意しよう!

↓↓

椅子に座ることが難しい子もいるから、それなら椅子の上に何か掴めるのを置いてそれを取ったら勝ちなのは?!

↓↓↓

それなら、掴みやすい輪投げ用の輪っかにしよう!

↓↓↓↓

輪っかを椅子取りゲームのようにして1つずつ減らしていこう!!

このようなやり取りがあり、「椅子取りゲーム式輪っか取りゲーム」が誕生しました!

実際に遊ぶと、、

歩く子、ハイハイの子、逆送する子、抱っこされながら輪っかを狙う子それぞれの形で輪っかを狙います!

室内は熱気に包まれ大盛り上がりでしたよ。

大人は息が上がり、寒い日でしたが汗をかきました!

1つの遊びの提案から、どの子も参加できるようにアレンジをして、後は子どもたちと一緒に大人も全力で遊びます!

弊社では、このように案を出し合いながら遊びを作り上げていくことが多いです。

どれだけの熱気なのかは実際に見学に来ていただき感じてください!

一緒に汗を流しましょう!!

リハテーラー横浜港北

保育士 村田

必要としている人々にどれだけ近づけるか

どうも遊びの天才河合です。

先日研修を受けてきました。

何の研修かというと[喀痰吸引3号研修]というものです。

喀痰吸引とは何か

喀痰吸引(かくたんきゅういん)とは、吸引装置を使用して口腔内、鼻腔内、気管カニューレ内部の痰を吸引することです。 看護師以外も一定の研修を受けると行えると知りすぐさま研修に申し込み見事試験に合格しました!

この研修を受けようと思ったきっかけは、今の自身のスキルだけじゃ子どもたちに出来る事に限りがあり、また限界があると感じたからです。

前職にいた頃は、現在のスキルでも十分にやっていけました。ですが、転職し関わるお子さんも違えば業務内容も変わりました。今のままでも子どもたちに最高のパフォーマンスをする事ができます。様々な遊びを展開し「楽しい」をたくさん提供できます。

ですが、周りの多職種(理学療法士、看護師)スタッフ達の子どもたちへの関わりを見ていて物足りなさというか、このままではダメだと感じたのです。

その時にこの喀痰吸引の研修の存在を知った時は嬉しかったです。子どもたちにしてあげられることが増える、何より近づけると思ったからです。

タイトルの「必要としている人々にどれだけ近づけるか」この言葉はその研修を受けていた時の講師の方のお言葉です。

近づく為には、現状維持ではダメだと講師の方の言葉を聞き身を染みて感じました。

実行あるのみ❗️

リハテーラーにはあなたを必要としている方がたくさんいます。

一緒に成長しませんか?成長したいと思える、また成長できる環境がここには揃っています。

リハテーラー横浜

遊びの天才

河合 亮佑

困った時には○○に聞こう!

こんにちは。

保育士の村田です。

先日、剣と盾を段ボールで作成しました。

きっかけは、お子様との会話から「今度までに作るよ!」となったので形や色など一人で考え作りました。

ただ一箇所、盾の持ち手となる部分については、他の職員に相談しました。

握ることが難しいお子様の場合、どこに持ち手を作成したら盾を装着して腕を動かせるのか分からなかったからです。

このような保育の知識だけではできないことがあっても安心してください!

リハテーラーには、頼もしい理学療法士、看護士がいます!

一人で解決せず、分からなければ回りにどんどん聞ける環境があります!

リハビリのことは、よく分からない。

医療的ケアって何だろう??

大丈夫です!!

様々なことを聞いてたくさんの知識を一緒に吸収していきましょう!!

私は、保育士だけの学びなら知ることがなかった身体の奥深い学びができることが楽しくてしかたありません!

「へぇー!」

「なるほど!!」

「だからなのか!!!」

これは、最近の私の心のつぶやきです。

ぜひ、一緒に学びましょう!! 

そして、見学はいつでもお待ちしています。

見学時には剣と盾もぜひ見てくださいね!

リハテーラー横浜港北 

保育士 村田

夏祭りweek🌻

先週、夏祭り開催いたしました!

ただの夏祭りではないですよ。リハテーラーはリハビリに特化した放課後等デイサービスなのでリハビリを交えた夏祭りを考えました!

だが難しい。

お子様一人ひとり年齢も違えば抱えている疾患も違います。みんなが同じ経験が出来るよう考えなければならなかったからです。

どんな夏祭りを展開したかというと…

立位や膝立ち、バギーのお子様や座位の状態でも楽しめる魚釣りやボーリング、掴み取りゲームを展開しました♪最後の写真のひまわり畑はゲーム同様に様々な姿勢で、またお子様に合わせて筆やクレヨン、絵の具で手形スタンプをして可愛いひまわり畑が出来ました!

背の違うひまわり…たまらん😍

保護者様からも夏祭りを行って「コロナ禍で中々出かけらないし、暑いし人混みは避けたいしの中、リハテーラーさんで夏祭りを実施していただいて最高の夏の思い出が出来ました」と声をいただき開催してよかったなと♪また、子どもたちに良い経験をさせてあげられたなとスタッフ大満足の夏祭りでした!

どんな施設なんだろう。どんな子どもたちがいるんだろうと気になった方は是非連絡ください!いつでも見学大歓迎です!

また、夏祭りの際にボランティアの学生さんを募りたくさんの方が来てくださりました!次のイベントの際も募るのかな?まだ分かりませんが気になった方はちょくちょく弊社のInstagramを是非チェックしてください!

みなさんの遊びのアイデアがお子様の可能性を広げるきっかけになるかも知れません。そう考えるとワクワクしませんか?

僕は毎日ワクワクがとまりません♪

 

リハテーラー横浜港北

遊びの天才

河合 亮佑