こんにちは🐐
新卒1年目、社会福祉士の濵野です!
私の入社のきっかけや働いてみて成長したと思うことについては過去のブログにて投稿しておりますので、もしお時間ございましたらご覧いただけますと幸いです☺️
今回は、私が「なぜ」リハテーラーで働くのかについてお話しできればと思います!
冒頭でもお伝えしましたが、私は「社会福祉士」という国家資格を持っています。
社会福祉士とは?
「社会福祉士の名称を用いて、専門的知識及び技術をもつて、身体上若しくは精神上の障害があること又は環境上の理由により日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整、その他の援助を行うことを業とする者をいう。」(社会福祉士及び介護福祉士法より引用)と位置付けられています。
社会福祉士は様々な取得ルートが存在しますが、
私は大学で福祉について学び単位を取得し、実習を受け、受験資格を得た上で大学4年生の2月に受験しました。
社会福祉士になりたかった理由。
それは、相談援助を通して目の前の人を支えていきたいと思ったからです。
この思いは今でも変わっていません。
では、リハテーラーでは相談業務をしているのか?
いいえ。現在、相談業務はしていません。
今は私が新卒スタッフということもあるため、目の前のご利用者様と直接関わり、リハビリや遊びなどを通して成長をサポートしています。
もちろん、1年目から相談業務をするための就職先を考えることもできました。
しかし、私は自分の相談員としての将来像を踏まえてこの選択をしています。
私の将来像は「現場のことも分かる相談員でありたい」。
現場でのリアルな状況やご利用者様のことを知った上で目の前のご利用者様をサポートできることは、私が現在携わっている、放課後等デイサービスや児童発達支援といった直接的にご利用者様と関わることのできる事業ならではの強みだと思っています。
そして、帰りの送迎はご利用者様のご家族とコミュニケーションをとることのできる時間です。ご家族の思いやニーズに触れ、本人にとってより良い支援とは何かを考えることも多くあります。
「子どもから高齢者まで障害の有無に関わらず安心して過ごせる社会をつくる」
というビジョンを持って事業を展開しているリハテーラーでの日々の一つ一つの関わりや業務が、
ご利用者様や社会への貢献であり、自分の学びであり、自分が描いた将来へ近づく一歩でもあると思っています!
ご利用者様の笑顔を見ることができたり、成長を感じたりすることができる日々に感謝し、私も成長し続けていきたいです✨
最後まで読んでいただきありがとうございました!
社会福祉士 濵野