私たちは「理念共感型採用」を実施しています。

理念共感型採用とは、その名前の通り、弊社の理念に共感した方に入社していただくという考え方です。

採用において一番不幸なことは採用した側も採用された側もお互いに
『こんなはずじゃなかった』
となってしまうことです。

入社前に聞いていたことと入ってみたら全然違う!
条件が提示したものと違う!

もちろん実際のイメージと100%合致することは難しいかもしれませんが、
100%に近づけることはできます。

入社前に、その人にとってのメリット、デメリットを伝えています。
メリット、デメリットは人によって様々です。

例えば、
仕事で成功していきたい!という人もいれば
家庭を優先していきたい!という人もいます。

弊社は成長過程にある企業なので、いろんな挑戦をしていくことがあります。
その挑戦の中でハードワークになってしまうこともあります。
そのような状況になった時に、
前者の方にとってはメリットになりますし、
後者の方にとってはデメリットになるかもしれません。

故に入社前に
『会社はこういう方向に向かっています』
ということを伝えます。

そして何より重要なことは
『なぜ私たちがこういう方向に向かっているのか?』
という目的です。

すなわち企業の存在価値である『企業理念』です。

私たちの企業理念は

貢献の輪〜利用者様への貢献、社会への貢献、社員への貢献〜

我が社は、
介護・福祉事業を通して、
利用される方とご家族様の人生の質の向上に貢献し、
全社員の物心両面の幸福の追求と社会保障の安定に寄与することを目的とする

ということです。

この理念を実現するために事業を営んでいます。

障害があってもなくても、
子供でも高齢者でも、
安心して過ごせる社会を実現するために
私たちは存在しています。

ここに共感してくださる人を採用しています。

ご興味ある方は、是非お問い合わせください。