こんにちは!新卒1年目、社会福祉士のはまのです🐈
新卒1年目という自己紹介も、今回のブログで最後となりました。
4月に入社してから本当にたくさんのことを学び、成長できた1年でした。
もうすぐ2年目に突入するということで、リハテーラーのスタッフとして私は1年を通してどのようなことをしていたのかを少しお伝えできればと思います。
〇ご利用者様との関わり
まずは、放課後等デイサービス・児童発達支援の事業において非常に重要である、「ご利用者様と関わる」ということについてです。当たり前ですが、ご利用者様ごとに身体の状態や好きなことは異なります。その違いを理解し、ご利用者様が楽しい!と思ってもらえる時間を過ごせるよう、自分自身がご利用者様とたくさん関わりながら学んできました。
加えて、リハテーラーには小児の知識豊富なPTがおり、専門性の高い知識や視点を間近で学ぶことが可能な環境があります。そのため、身体的な課題を持つ子どもたちに対し、遊びを通じて動作能力を向上させるためのアプローチを直接学びながら実践してきました。
弊社の事業の対象となっている重症心身障害児と呼ばれる子どもたちは、医療的なケアが必要な方も多いのですが、医療行為に関しては、児童指導員のため基本的にはできません。しかし、ご利用者様の注入がいつあるのか、どのような状況になったら吸引をするのかを把握し、準備や必要と感じた時に看護師スタッフへ報告を行うことはできるため、その点を特に意識して取り組んでいます。
また、来所中に顔色が悪くなるご利用者様がいらっしゃるのですが、適切な対応することですぐに改善するケースもあります。その対応スキルを学び、実践して改善するということは今の私でもできる関わりです。
〇広報活動
実は私は、広報や採用に関わる業務にも少し携わらせていただいています。
このブログを始めたのもその一つ。私が新卒スタッフとして弊社への入社を決めた理由や社会福祉士が児童指導員として働く理由などをお伝えすることで、読んで下さった方が少しでも就職活動のきっかけになればと思い、取り組んできました。
また、先日のブログにてアスリートスタッフ井上が紹介していた、FUKUSHI meets!、福祉セミナー等の就活イベントにも参加させていただいています。学生さんと近い立場だからこそ伝えられることがあるはずだと思い、私なりにお話ししています。
これらは一部ですが、1年間で様々な挑戦をさせていただき、成長することができたと実感しています。
具体的にもっと詳しく内容を聴きたい!!と思ってくださった方はぜひ会社説明会やインターン等にお越しください!
最後になりましたが、2年目もご利用者様の成長や笑顔にたくさん出会えるよう、邁進していきます!
今、読んでいただいている画面の前の皆様もそれぞれのやるべきことを頑張っていることと存じます。
その頑張りがお互いの素敵な未来へ繋がりますように。
福祉業界を志す皆様、福祉に興味のある皆様には今後、お会いできる日が来ると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
社会福祉士 濵野