企業理念
Corporate philosophy

貢献の輪

〜利用者様への貢献、社会への貢献、社員への貢献〜

〜利用者様への貢献、社会への貢献、社員への貢献〜

我が社は医療・福祉事業を通して
利用される方とご家族の人生の質の向上に貢献し、
全社員の物心両面の幸福の追求と
社会保障の安定に寄与することを目的とする。

我が社は医療・福祉事業を通して利用される方とご家族の人生の質の向上に貢献し、全社員の物心両面の幸福の追求と社会保障の安定に寄与することを目的とする。

リハテーラー企業理念

ビジョン
Vision

子どもから高齢者まで障がいの有無に関わらず
安心して過ごせる社会をつくる

子どもから高齢者まで
障がいの有無に関わらず
安心して過ごせる社会をつくる

1. その人らしい人生を送るお手伝いをすることで人生の質の向上に貢献します

1. その人らしい人生を送る
お手伝いをすることで
人生の質の向上に貢献します

障害を持ちたくて、持つ人は誰一人としていません。
しかし、障害の程度や年齢に関わらず、障害と向き合い、その人らしい人生を歩もうとしている方はたくさんいらっしゃいます。

そのような方々のサポートがしたい。
そんな想いから、障害を持った子供から高齢者の方々が利用できる体制を整えてきました。

障害は不便ではあるが不幸ではない。
多くの専門職のサポートで、一人一人違った、その人らしい人生を歩むお手伝いをします。

2. ご家族の人生の質の向上にも貢献します

2. ご家族の人生の質の向上にも
貢献します

利用者様のご家族にも寄り添い、ご家族の人生の質の向上にも貢献します。
どうぞ、安心して私たちにお任せください。

利用者様が、できなかったことができるようになったり、していなかったことをするようになったり。
少しでも自立した生活を目指していくことで、ご家族の自由時間が増えたり、
専門家からのアドバイスで新しい可能性を見出したりすることのお手伝いをいたします。

3. 社員の物心両面の幸福を追求します

3. 社員の物心両面の幸福を
追求します

利用者様や社会に貢献するためには、そこで働く社員がやりがいや使命感を持って働くことが重要だと考えています。
社員の「誰のために? 何のために? なぜリハテーラーで働くのか?」を大切にし、
物心両面が豊かな人生が手に入るようなサポートをしています。

自分自身が成長し、組織や社会への貢献度に応じて、豊かな人生を歩むことが可能になる仕組みがあります。
利用者様にとっても、社会にとっても、働く人にとっても良い施設を作り上げていきます。

4. 社会保障の安定に寄与します

4. 社会保障の安定に寄与します

社会保障費は増加の一途をたどり、社会保障費の抑制のためにさまざまな制限が生まれています。
結果として、本当に必要なかたが必要なだけサービスを受けられないという事態が起きています。